top of page

CyanoTypePrint  Workshop

Photography & Art Gallery Steichen tokyo

日光写真を知っていますか?子供の頃の雑誌の付録によくありましたよね。

正式名称は『サイアノタイププリント』 写真の170年前の古い技法のひとつ…

サイアノ液を塗布した画用紙と太陽光(紫外線)そして現像用の水があれば簡単に始められます。

暗室不要の写真技法 ...

『サイアノタイププリント』の特徴は深いプルシアンブルー

その青色はきっとあなたを虜にし、大切な時間を彩ります。

とても簡単な技法なので、どなたでも作品づくりが楽しめるワークショップです。

ワークショップではフォトグラムで作品を創ります。

サイアノ液を塗布した印画紙にモチーフを密着。コンタクトプリントとして太陽光もしくは紫外線露光機で露光させます。

 

古典技法の写真に興味ある方、ぜひ一緒に楽しい時間をすごしませんか?

開催は不定期ですが、ご要望いただければ少人数でも開催いたします。

体験してみたい方お気軽にお問い合わせください

​講師:田村有希子

Art_013.JPG
サイアノ液塗布

フェリシアン化カリウムとクエン酸鉄(ⅲ)アンモニウムの混合液を画用紙に塗布する

露光

葉っぱ、切り絵などのモチーフと印画紙を密着させ、太陽光または紫外線露光機で露光させる

現像・乾燥

露光が終わった印画紙をよく水洗不要なサイアノ液を洗い流し、乾燥させて完成

bottom of page